« 艱難辛苦? | トップページ | 【法律学の基礎】 法律学の学習の仕方 »

2006年7月24日 (月)

スタミナとバイタリティ

突然ですが、皆さんは、スタミナとバイタリティの違いが分かりますか?


gooの三省堂提供『大辞林 第二版』によれば、


スタミナとは「持久力。体力。精力」を意味し、

バイタリティとは「活力。生活力。生命力」を意味する


そうです。


閑話休題。

このブログからもリンクさせて頂いている葉玉先生の『会社法であそぼ。』を拝読していて思ったんですが、いわゆる「第一線」で働いている人は、スタミナ・バイタリティが豊富ですね。


毎日仕事をこなした上で、何らかの記事を書き、質問に答えている葉玉先生。
画面に映し出されている文章からもエネルギーがひしひしと伝わってきます。


また、私自身、現実社会で某大手事務所の有名パートナー弁護士とお会いする機会に恵まれているのですが、その先生のスタミナ・バイタリティも豊富です。

パートナー先生は、既に還暦を迎えられているのですが、そのスタミナ・バイタリティは、現在の私よりも多いと思います。先生の壮年時代のバイタリティや、推して知るべし。


最近、「疲れたなぁ」と感じることが良くあるのですが、葉玉先生やパートナー先生のように大きなことを成し遂げるためには、「疲れたなぁ」なんて言っている暇は無いのかもしれません。


「第一線」で働く人はバイタリティ・スタミナが豊富、という命題は、当たり前のことなのかもしれませんが、ふと「実感」しましたので、文章にしてみました。駄文失礼。


ちなみに、エネルギーとは、「力。力を出すもと。精力。活動力」を意味するそうです。

|

« 艱難辛苦? | トップページ | 【法律学の基礎】 法律学の学習の仕方 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スタミナとバイタリティ:

« 艱難辛苦? | トップページ | 【法律学の基礎】 法律学の学習の仕方 »