【余談】 Interesting News : Nov 04, 2006
asahi.com:通りにずらり80店 福岡で古本市
http://www.asahi.com/life/update/1104/011.html
今日では、古本屋さんが集中している場所というのは少ないですね。
現存するのは東京・神田ぐらいでしょうか。京都では百万遍を東に行くと幾つかお店がありましたが……。
日本の古本屋 -
日本最大の古本検索サイト
http://www.kosho.or.jp/
早稲田の大久保孝治先生の書斎の画像
http://www.f.waseda.jp/ohkubo/shosai2.jpg
2005年8月26日のフィールドノートでご紹介なさっていました。
司研・紛争類型別の要件事実(法曹会)の改訂箇所
http://okaguchi.at.infoseek.co.jp/ruikeibetu.htm
長めの法律記事/entry
http://okaguchik.bblog.jp/entry/335481/
asahi.com:「天の使い」、夫婦で寄付300回 毎月千円を24年
http://www.asahi.com/national/update/1104/TKY200611030421.html
この記事を読んで、ふと、後藤新平の
財を遺すは下 事業を遺すは中 人を遺すは上なり
されど財なくんば事業保ち難く 事業なくんば人育ち難し
という言葉を思い出しました。
ケータイ Watch 番号ポータビリティ特集
http://k-tai.impress.co.jp/static/special/2006/mnp/
ソフトバンク・ゴールドプラン(予想外割)の落とし穴
http://e.willcomnews.com/
ソフトバンクモバイルの戦略ミス ~スーパーボーナス罠の解説と長期加入者切捨て方針偏向洞察クロニクル/ウェブリブログ
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【余談】 Interesting News : June 21. 2010(2010.06.21)
- 【余談】 Interesting News : June 02. 2010(2010.06.02)
- 【余談】 Interesting News : May 31. 2010(2010.05.31)
- 【余談】 Interesting News : May 22. 2010(2010.05.22)
- 【余談】 Interesting News : May 15. 2010(2010.05.15)
コメント
Nov.ですよ。
投稿: 傍観者 | 2006年11月 4日 (土) 04:15
あらら。何を勘違いしてたんでしょうね(笑)。
小学生・中学生レベルのミスですね。お恥ずかしい。
ご指摘、どうもありがとうございました。
投稿: shoya | 2006年11月 4日 (土) 09:31