【余談】 やればできる!?
昨日、ご紹介したばかりの大久保先生のフィールドノートですが、その中に大変印象に残る文章がございましたので、 その文章のURLをご紹介致します。
フィールドノート 2006年6月4日
http://blog.goo.ne.jp/ohkubo-takaji/d/20060605
ご紹介のため、その一部を引用致します。
「帯に印刷された『あきらめなければ、夢はかなう』という宣伝文句はあまりにも陳腐で、 リアティリーがない。そしてこの呪文のような言葉がどれだけ多くの『もう若くない若者たち』を苦しめているかを思うと、 ため息が出てしまう」
「夢はかなうこともあるし、かなわないこともある。あたりまえのことじゃないか。 あたりまえのことから目をそらして夢を追うのは、夢を追っているように見えて、現実から逃げているに過ぎない」
至言だと思います。
「やればできる」という言葉があります。
もちろん、この言葉自体の有意性を否定するつもりはありません。
また、某司法試験予備校がこの言葉を金科玉条としているのは、経営戦略として有効だと思います。
ですが、人生――私のような若造が人生を語るのもどうかと思いますが――、常に「やればできる」訳ではありません。
むしろ、「やらなきゃできない」のが世の中だと思います。
しかも、「やってもできるかどうかは分からないが、 やらなければできないことは分かっている」のが人生です。
だから、やるしかありません。
駄文失礼。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【余談】 Interesting News : June 21. 2010(2010.06.21)
- 【余談】 Interesting News : June 02. 2010(2010.06.02)
- 【余談】 Interesting News : May 31. 2010(2010.05.31)
- 【余談】 Interesting News : May 22. 2010(2010.05.22)
- 【余談】 Interesting News : May 15. 2010(2010.05.15)
コメント